BLOG 和訳は「勇敢なる(義務の)破棄」みたいな感じでおk? 忍者ブログ
by D.I.N   漫画・アニメ等その他感想 日々の雑記
Admin / Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



BDFFメインテーマもとい『ルクセンダルク小紀行』getしました
予約済みではあったけどちゃんと発売日に買いに行ったんだからね!!
そして今回のアニメイト特典が此方↓


通常ジャケイラのクリアファイルです
サイズはA5だから実用性はないけども
まあ特典ですので

内容に関してはまあゲーム音楽らしいというか
「戦いの果てに」格好良いね、如何にもバトルモードという感じ
「彼の者の名は・・・」は、ぶっちゃけ、ちょっと笑った
「俺達友達ダロ」ってそんな
「希望へ向かう譚詩曲」は転調にやられた気分
試聴の部分はほんまのラストの辺りやったんですね
数量限定版ではこれが1曲目やしこれがゲーム主題歌なんやろか
というかメインテーマな気もする
タイトル画面のバックで流れるアレみたいな

で、今回で確信したことなんですが、臣民たる臣民としてどうかとは思うけれども、
正直言って陛下の歌声を余り好きになれん
やっぱ歌姫の声聴きたい
Joelle嬢マジ天使
陛下は歌わずに飽くまで創作者でいて欲しい
演じる側には余り出ずに、影の支配者的な裏方に徹して欲しい
エリシオンの時のギター出演位なら全然、寧ろ大歓迎なんですが、ロマン以降完全に主演ボーカルになってるのがどうも違和感
無理して歌わんでもええんじゃないかと
確かに上手くはなったけど
でもやっぱ歌うのは歌手に任せて、陛下は陛下として、絶対的存在でいてくれれば私は満足です
単純に陛下の歌声が苦手なだけなんですけどね
妙なアイドル商法も
こんな感じのこと随分前にもサイトの雑記が前のブログかで書いた気がしますが、
SH二期以降の陛下以下歌姫方もとい中の人を前面に売り出したアイドル商法のような体制が、
どうも好きになれません
作品自体は多少の好みはあれど、どれも本当に素晴らしいものだとは思うので、
そちらをちゃんと盛りたてて欲しい
中の人は飽くまで中の人であって、そちらが主役ではないのではないかと私は考えています
近年のアイドル声優じゃないんだから
そういう意味では時代というのもあるんでしょうかね
ほんまにね、中の人は中の人でええねん、ライブはいいけど変に中の人ゴリ押しせんでええねん(´・ω・`)
いや、SHも今や他のJ-pop歌手達と同じアイドル歌手グループ、と言われればもうどうしようもないんだけれども
そういう訳で、私はエリシオンのライブが一番好きです
ミラとかメルヒェンも面白かったけどね
ロマンはライブ行ったけどどうも合わなかった
演出が中途半端だったような気がする
予算の都合かもしれんけど

と、ここまでネガティブキャンペーンしてしまいましたが、飽くまで私個人の主観の話ですので、
今のSHの体制が好きな方がいらしてもそれは一切否定しません
好みの問題ですしね
私は苦手、という話です



ちょっと真面目な話でした
こんだけ言っときながら大紀行の方も限定盤予約済みってのがね
十字砲火♪╲ハァイ╱ 十字砲火♪╲ハァイ╱
PR
この記事にコメントする
Name :
Title :
Mail :
URL :
Color :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment :
Password :
HOME | 23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新TB
プロフィール
HN:
HP:
性別:
男性
ブログ内検索

忍者ブログ [PR]